思考と感性のバランス

心で思うことと、頭で考えていることにギャップがない事が理想的。

ギャップがあれば、つい頭(思考)の言うことを聴かなければいけないような錯覚に陥る。

前に本で読んだ事がある。
迷った時は、思考より心の言うことを聞いた方がイイッて‥

判っていても↑つい頭(思考)の言うことを聞いた方が安心する。そんな事はないでしょうか?

心で思うことの言うことを聞く‥そうする事に慣れていない私にとっては、不安でたまりません。
心で感じたとうりにやってみるのが怖い。

それでいいんだろうか?と半信半疑になる。

だから尚更、思考に頼ろうとしてしまいます!

結局は、自分が感じる事を行動に起こせないってことは、自分のことを信じられないってことですよね!

自分を信じられないって‥
自信が持てないこと。

自信を持てるようになるには、何度も何度も心の声のとうりに動いてみるしかないのかも?

自分が感じたこと(感性)を信じるって大事ですよね!

思考と感性のバランスをとれるようになりたいな!

「考える」ことに傾き過ぎだから‥